たまりば

エコ・自然 エコ・自然その他 その他


2013年07月02日

第9回通常総会 6/23~無事終了

第9回通常総会 6/23~無事終了


2004年に地域に根ざした活動を深めるためにNPO法人を設立してから10年目を迎える。この日はパルシステム神奈川ゆめコープとジョイファーム小田原がすすめる「小田原食と緑の交流推進協議会総会」も同時開催した。
関東農政局の丸田氏、小田原市農政課長神名部氏、神奈川県環境農政部高階氏、パルシステム連合会山本理事長、パルシステム神奈川ゆめコープ吉中理事長など多くの皆さまにご挨拶を頂だき、開会した。
第9回通常総会 6/23~無事終了


第9回通常総会 6/23~無事終了第9回通常総会 6/23~無事終了
第9回通常総会 6/23~無事終了


NPOの主軸事業は、「農の学校」と小田原市からの会館指定管理事業。耕作放棄地1.1ヘクタール余りを利用権設定の制度で借り上げ、農の学校の参加者が耕作している。たんぼ、はたけ、ハーブ、果樹など12コース300名弱が年間登録して毎週、どこかで活動が行われている。
第9回通常総会 6/23~無事終了


壇上のお花を活けてくれたのは、ハーブ倶楽部の3名の方々。早朝ハーブ畑でお花を摘んで、こんなに素敵なお花で総会に華を添えてくださった。毎年恒例になった私のお楽しみの一つ。
第9回通常総会 6/23~無事終了


パルシステム神奈川ゆめコープの組合員が作った津久井大豆をカジノヤさんが納豆にした。わらを提供したのはたんぼの学校、農薬をつかわず作った稲わらだ。味わい深い昔懐かしい藁の納豆、その名も「わらっと納豆」。2012年活動報告の中で、皆さんに披露。手にしているのがパッケージ。
NPOの理念、志は高く持ちつつも、経営はなかなか厳しい。経営基盤の強化が最大の課題だ。
しかし、年間4000人近い交流を行いながらも、事故もなく参加者には一定満足感を味わっていただけていることを総会で報告し、確認できた。長年理事を務めてくれたFさんが退任された。後任はUさん。人が循環しながら組織が継続する。豊かな地域は人々が協同し、その原点は食と農にあり。


  • 同じカテゴリー(NPO小田原食とみどり)の記事画像
    10周年記念シンポジウム(6/22)「農業」と「林業」の出会い
    最終回 薬膳料理講座第7回
    わらとハーブのリース作り~たんぼ&ハーブの学校
    とれたて無農薬夏野菜カレー 「はたけの学校」8/19
    薬膳~第5回最終回は「老化防止」
    総会は盛会・・・NPO田んぼ岩渕氏講演会は中止
    同じカテゴリー(NPO小田原食とみどり)の記事
     10周年記念シンポジウム(6/22)「農業」と「林業」の出会い (2014-06-25 12:31)
     最終回 薬膳料理講座第7回 (2012-12-10 00:13)
     わらとハーブのリース作り~たんぼ&ハーブの学校 (2012-12-03 00:13)
     とれたて無農薬夏野菜カレー 「はたけの学校」8/19 (2012-08-19 23:34)
     薬膳~第5回最終回は「老化防止」 (2012-08-18 23:20)
     総会は盛会・・・NPO田んぼ岩渕氏講演会は中止 (2012-06-24 22:16)

    Posted by たんぽぽの綿毛  at 01:14 │Comments(2)NPO小田原食とみどり

    この記事へのコメント
    がんばっていますね。
    昨日、堀池さんとお会いしてきました。
    相変わらずエネルギッシュに動いています。
    今年は落ちついたら同窓会をやりましょうか。
    暑いので体調にはくれぐれもご注意してください。
    Posted by 松本輝一です。 at 2013年07月02日 08:09
    松本様
    いつもコメントありがとうございます。見ていてくださる方がいると嬉しくなります。是非、同窓会やりたいですね。
    過年の夏も極暑となりそう、ご自愛ください。
    Posted by 齋藤  at 2013年07月02日 09:59
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    第9回通常総会 6/23~無事終了
      コメント(2)