たまりば

エコ・自然 エコ・自然その他 その他


2012年07月09日

今日の薬膳料理~アレルギー皮膚疾患

今日の薬膳料理~アレルギー皮膚疾患


「中医学では、皮膚と体毛は肺に属し、筋肉は脾に属すため、皮膚の病変は主に肺と脾に属します」と本草薬膳学院の安里先生の講義から始まる。
実習でのメニューは、①無花果と豚肉の蒸し物、②黒米ご飯、③きゅうりと百合根の和え物
一言で言うと、熱を取り、気を養う食材を使う。
今日の薬膳料理~アレルギー皮膚疾患


私達のたんぼの学校で無農薬で作ったキヌヒカリ(白米)とアサムラサキ(黒米)を使い、炊き上がったところで、栗・胡桃・胡麻、蓮子(れんし)を混ぜる。色鮮やかでモチモチ感があって、元気がでそうな一品。
今日の薬膳料理~アレルギー皮膚疾患

一口大に切った材料と調味料、ヒタヒタの水を加えて1時間ほど蒸しあげて滋養成分を引き出す。無花果の優しい甘さが引き立つ。
今日の薬膳料理~アレルギー皮膚疾患

私的には、午前中の田の草取りで冷えて疲れきった身体に優しく染み透る薬膳メニュー、美味しかったです。参加者の皆さんにも好評。



  • 同じカテゴリー(食 ・食文化)の記事画像
    「生協パルシステム梅もぎ&梅干袋漬け体験」6/25
    ブルーベリー摘み&ババロア&昼食作り
    山野草摘み~里山ハーブ 採って・作って・食べて
    手作り梅干し品評会2/23~家庭の味で受け継がれる食文化
    天然酵母の酒まんじゅう作り~8/25梅の里センター
    地元小学校で食農教育のお手伝い~玉ねぎ収穫
    同じカテゴリー(食 ・食文化)の記事
     「生協パルシステム梅もぎ&梅干袋漬け体験」6/25 (2016-06-30 21:49)
     ブルーベリー摘み&ババロア&昼食作り (2015-08-17 12:10)
     山野草摘み~里山ハーブ 採って・作って・食べて (2014-03-30 17:20)
     手作り梅干し品評会2/23~家庭の味で受け継がれる食文化 (2014-02-24 14:18)
     天然酵母の酒まんじゅう作り~8/25梅の里センター (2013-08-26 00:15)
     地元小学校で食農教育のお手伝い~玉ねぎ収穫 (2013-05-22 15:55)

    Posted by たんぽぽの綿毛  at 00:19 │Comments(0)食 ・食文化

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    今日の薬膳料理~アレルギー皮膚疾患
      コメント(0)