2015年04月26日
たんぼの学校・ハーブの学校 オリエンテーション&入校式
先週に引き続き、農の学校の「たんぼの学校」と「ハーブの学校」のオリエンテーションが行われ、早速田んぼを見て回りました。
たんぼの学校、中級以上が在籍する「豊年倶楽部」。今年は15組50名、応援隊は4組7名が参加して、6枚の田んぼを耕作します。もちろん有機農法で、除草は人海戦術です。早速新人対象のトラクター講習会を開催。実地の田おこしで、真剣な面持ちでハンドルを握ります。

一昨年蒔いた蓮華が花をつけました。
さてさて、午後からは、畑の中耕機のエンジンがかかりにくいので、たちばな農機さんにメンテナンスに来ていただき、部品を交換。キャブレターとエンジンをかける紐を取り替えて、これで快調に畑を耕せそうです。

農家さんは大変ですよね、農業用機械は高価でメンテナンス代も馬鹿になりません。
たんぼの学校、中級以上が在籍する「豊年倶楽部」。今年は15組50名、応援隊は4組7名が参加して、6枚の田んぼを耕作します。もちろん有機農法で、除草は人海戦術です。早速新人対象のトラクター講習会を開催。実地の田おこしで、真剣な面持ちでハンドルを握ります。
一昨年蒔いた蓮華が花をつけました。
さてさて、午後からは、畑の中耕機のエンジンがかかりにくいので、たちばな農機さんにメンテナンスに来ていただき、部品を交換。キャブレターとエンジンをかける紐を取り替えて、これで快調に畑を耕せそうです。
農家さんは大変ですよね、農業用機械は高価でメンテナンス代も馬鹿になりません。